食べる 買う 暮らす・働く

川口の「セブンアート」が3周年 4店舗で記念イベント

左から「BRUNSWICK KITCHEN & COFFEE」の北見さん夫婦、「senkiya ATONIMO」の草間さん、「新町レコード」のヨウスケさん、「木風堂3」の山家さん。

左から「BRUNSWICK KITCHEN & COFFEE」の北見さん夫婦、「senkiya ATONIMO」の草間さん、「新町レコード」のヨウスケさん、「木風堂3」の山家さん。

  • 38

  •  

 川口のコンビニ跡をリノベーションし4店舗が集まった「セブンアート」(川口市源左衛門新田)が7月11日で3周年を迎える。周年を記念して「3周年ウイーク」を7月11日から行う。

オリジナルラベルのトマトビール

[広告]

 セブンアートに集まる4店舗の店主・店長は全員、ほかの仕事を経験してから、それぞれ異なる場所・業態でスタートし、紆余(うよ)曲折を経てそれぞれのつながりから現在の場所に集まることになり、店を開いた。それぞれ独立採算だが、異業種で培った知識・経験を生かした店づくりを行い、通常の営業に加えて、限定でモーニングプレートを出す早朝営業やおでんを出す夜営業、七夕やクリスマスなど季節ごとのイベント、ガーデニングやフリースクールのワークショップなど、さまざまな取り組みをしてきた。

 期間中、カジュアルイタリアンフードとスペシャルティコーヒーを提供するカフェ「BRUNSWICK KITCHEN & COFFEE」は、「水平リサイクル」の考えを実践するメーカー大川硝子の「BINKOP」をベースとしたオリジナルカップを限定販売。古道具などの買い取り・販売を行う「senkiya ATONIMO」は、レスキュー(使われなくなったものを買取り)した未使用のガラスコップにオリジナルプリントを施したグラスを限定販売。中古レコードの買い取り・販売を行う「新町レコード」は栃木産梨を使ったクラフトビール「梨エール」のたるを開栓・販売。天然素材の木工品を制作・販売する「木風堂3」は子ども向けに「魔法の杖」を作るワークショップを行う。週末2日間は、オープン当初からつながりのある市内のビール醸造所「Grow Brew House」が限定出店する。

 「BRUNSWICK KITCHEN & COFFEE」のバリスタ、北見奈津紀さんは「1人でコーヒーを飲みに立ち寄ってくれる年配の方、仕事途中にコーヒーやスイーツをテイクアウトしてくれる方、お子さま連れの家族など近隣のリピーターから、それぞれの店のインスタグラムなどを見て遠くから電車やバスを乗り継いで目指して来てくださる方、と年代も幅広く、多くのお客さまに来店いただけるようになった。ポップアップで参加してくれる方、近隣のイベント出展に声をかけてくれる方も増え、ゆっくりだが3年たって、緩く、広く、つながりの輪が大きくなっている。これからも楽しみながら新しいことをやっていきたい」と話す。

 営業時間10時~18時30分。イベントは7月15日まで。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース