2
埼玉高速鉄道が9月17日、特別乗車券「オータムスーパーバリューパス」を発売する。
「スーパーバリューパス」は、埼玉スタジアム線全線(浦和美園駅~赤羽岩淵駅間)が期間中、任意の2日間乗り放題となる乗車券。これまで夏休み・冬休み期間に販売したが、秋の連休を含めた期間の販売は初めて。
沿線には「見沼たんぼ」など秋の風情を楽しめる場所もあり、家族連れに利用しやすいよう、子ども料金を前回より値下げした。
「オータム スーパーバリューパス」は、大人=700円、子ども=200円。9月25日まで。
川口の「工房集(こうぼうしゅう)ギャラリー」(川口市木曽呂)で12月19日、「ツグズムズ17織り&グッズ展」が始まる。
川口経済新聞の2024年PV(ページビュー)ランキング1位は、東川口の古民家レストラン「KAM」の3周年を紹介した記事だった。
川口のイオンモール川口(川口市安行領根岸)のイオンシネマ川口で10月18日、川口を舞台にした映画「車線変更-0キューポラを見上げて-」の凱旋(がいせん)上映が始まり、主人公の父親役を演じた村上弘明さんらを迎え、22日に記念イベントが行われた。
川口商工会議所が現在、川口市内の「魅力ある店」を表彰する「i-mise(いいみせ)大賞」の投票を呼びかけている。
革やガラスの作品
6―6で分ける プロ野球