
「フリースクール ミラ」(川口市上青木4)が10月1日、川口・上青木交番近くにオープンする。
代表の木村文薫さんは生まれも育ちも川口。川口にはフリースクールがないと知り、「ならば私が」とスクール開設に踏み切った。「学校に行けない・行きづらい」小・中学生が対象。木村さん自身、中学でいじめを受け、学校に行きたくないという思いを抱えながら通学していた記憶がある。そうした体験を踏まえ、「中学生時代の自分が欲しかった場所」をコンセプトに部屋作りをした。
大学1年のときに学童保育でアルバイトし、その後、家庭教師をする中で不登校の中学生に出会ったことでフリースクールに関心を持つ。さまざまなフリースクールに見学へ行ったり、親の会に相談しに行ったりしながら、準備を進めてきた。
施設はゾネット構造で、2階部分がフリースクールとなる。メインの部屋では、モニターで映画や動画が見放題のほか、自由に使えるパソコンを置き、ゲームで遊ぶこともできる。図書室もあり、本棚には木村さんお薦めの本や漫画などのほか、趣味で集めた便せんや封筒、シール、スタンプなど自由に使える素材を並べる。
「家と学校以外の第三の居場所があるかないかで、子どもたちの気持ちは全然違う。明日を生きようと思うきっかけにしてもらえれば」と木村さん。
同施設は週3~4日、9時~15時に開く。特にスケジュールなどは決めず、「好きな時間に来て好きな時間に帰る」スタイルで運営する。月額利用料は3万円。昼食ややおやつ代も含まれる。